【PR】この記事には広告を含む場合があります。
・FXのレバレッジは凄いって聞くけど、リスクもありそうで怖い
・初心者でもレバレッジを使って利益を出せるのか不安
・実際にどのくらいのレバレッジが安全なのかわからない
レバレッジと聞くと大きなリターンと、それ以上に大きいリスクをイメージするかもしれません。
確かにレバレッジにはリスクも伴いますが、正しい知識で使いこなせば、最小限のリスクで大きな利益を得る可能性が出てきます。
この記事では、レバレッジの仕組みと使い方、リスク管理方法を初心者にも分かり易く解説していくので、レバレッジを味方につける第一歩を一緒に踏み出しましょう!
FXのレバレッジとは
レバレッジとは、自分の資金を証拠金を担保として、自己資金以上の取引をするための仕組みです。
小さい証拠金で大きなトレードができるのが特徴の便利な方法で、効率的に使うことで利益を大きくのばせます。ただし、大きな損失をだすリスクも高まるので、慎重に取り扱わないといけません。
レバレッジの日本語はてこの原理の意味で、小さい力で大きなものを動かす仕組みから、FXでもレバレッジと呼ばれています。
ただし、利益だけでなく損失も同じ倍率で拡大する点を忘れてはいけません。
レバレッジを使ったトレードをすると
投資資金(証拠金) | トレード代金 | レバレッジ |
1万円 | 1万円 | 1倍 |
1万円 | 2万円 | 2倍 |
1万円 | 5万円 | 5倍 |
1万円 | 10万円 | 10倍 |
1万円 | 25万円 | 25倍 |
レバレッジとは、トレーダーがFX会社に証拠金を担保とすることで、FX会社が担保の数倍の金額でのトレードを保証する信用取引の一環です。
例えばレバレッジを25倍で設定すると、1万円の証拠金なら25万円分のトレードが可能になります。
レバレッジの計算方法
レバレッジは、取引金額と口座資金との割合で計算できます。
- レバレッジ=取引金額×(今の為替レート×取引数量)/FX口座にある資金
具体例① 1ドル150円、取引数量10,000通貨、FX口座にある資金10万円の場合:レバレッジ=(150円×10,000通貨)/100,000円=15倍
具体例② 1ドル130円、取引数量5,000通貨、FX口座にある資金15万円の場合:レバレッジ=(130円×5,000通貨)/150,000円=4.3倍
レバレッジのメリット
振り返りの意味でもレバレッジのメリットをまとめます。
- 小さな資金で大きな取引が可能
- 資金効率が高くなり、取引チャンスを増やせる
小さな資金で大きな取引が可能
FXでのレバレッジ最大のメリットは小さな資金で大きな取引が可能になります。
例えば、レバレッジをかけたトレードが出来るFXと株で10,000円の利益がでた場合、双方の最大レバレッジである25倍と3倍をかけたとすると以下になります。
FX | 株 | |
レバレッジなしの利益 | 10,000円 | 10,000円 |
レバレッジ最大の利益 | 250,000円(25倍) | 30,000円(3倍) |
同じ利益が出た場合、FXの方が株より8倍以上の利益が得られる計算になります。
同じ利益が出た場合、レバレッジの高いFXの方が稼げる可能性がありますね
資金効率が高くなり、トレードチャンスを増やせる
レバレッジを使うと資金効率が高くなります。
例えば、証拠金10万円でレバレッジ10倍にすると100万円分のトレードが可能になるので、1つの通貨ペアに全ての資金を投入するのではなく複数の通貨ペアをトレード出来るようになります。
つまり、異なる通貨やタイミングで複数トレードを同時に行えるので、トレードチャンスは広がってきます。
資金効率を意識すれば、初心者でも限られた資金で取引を楽しめます。
レバレッジのデメリット
一方で、レバレッジにはリスクも伴います。特に、負けた時の損失が大きくなる点が注意点です。
- 負けた時の損失が大きい
- ロスカットの可能性が増える
解説していきます。
負けた時の損失が大きい
レバレッジは利益を拡大できる一方で、損失も同様に拡大します。
たとえば証拠金1万円のトレードで価格が5%下落した場合、レバレッジ3倍なら1,500円の損失が、レバレッジ20倍なら10,000円まで拡大します。
証拠金 | レバレッジ倍率 | 1ドル100円で買う時 | 1ドル95円で売ったら | 損失 |
10,000円 | 3倍 | 30,000円 | 28,500円 | 1,500円 |
10,000円 | 20倍 | 200,000円 | 190,000円 | 10,000円 |
勝った時の利益も大きい分、負けた時の損失も大きくなるので注意しましょう!
ロスカットの可能性が増える
レバレッジを利用することで、強制的にロスカットされる可能性が高まります。
ロスカットとは、証拠金が一定の基準を下回った際に、強制的にポジションを解消される仕組みです。
強制的に実行されるので悪いイメージが強いですが、損失額が拡大しないよう損失を強制的に止めるので、実はトレーダーを守るための仕組みになってるんです。
とはいえロスカットで資金が無くなることには変わりはなく、低レバレッジよりは高レバレッジの方がロスカットの可能性は増えるので、高すぎるレバレッジはオススメできません。
初心者の失敗例でよくあるのもレバレッジかけすぎです。これですぐ資金を失ってしまうのでFXが危険だというイメージが広まってます。とにかく低レバレッジでトレードすることをオススメします。
レバレッジの活用方法
レバレッジの活用方法を説明してきましたが、やっぱり実際に使ってみて覚えていきたい人も多いと思うので、具体的な使い方を説明します。
- 少額取引できるFX会社を登録
- 少額かつレバレッジ3~5倍で練習する
少額取引できるFX会社を登録
レバレッジはデモトレードでも練習できないので、本番のトレードをする必要があるのですが、そもそも本番でレバレッジに挑戦するのが怖いですよね。なので、極力少額トレードができるFX会社で本番挑戦してみましょう。
少額で取引できるFX会社といえば、松井証券です。
多くのFX会社では1,000通貨からトレード可能なのですが、松井証券なら1通貨から取引可能なのです。
米ドル/円なら1通貨約6円から取引できるので、松井証券で練習するのをオススメします。
慣れてきたら徐々にレバレッジを上げていくのをオススメします。
1通貨からのトレードは業界最小!松井証券FX
スプレッド (米ドル/円) | 最小取引単位 | キャッシュバック | 通貨取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭 | 1通貨 | 最大100万円 | 1通貨 | 20ペア |
松井証券FXのメリット
・1通貨単位から取引可能
・HDI-Japanの問合せ窓口格付けで13年連続最高評価
・FX専用ダイアルで7時~24時まで相談可能
最大100万円キャッシュバック!
1通貨単位から取引できるので、初心者向きのFX会社です。
また、ほとんどの会社がレバレッジを最大25倍に設定しているが、松井証券FXは4つのコース(1倍・5倍・10倍・25倍)が選択できるのもメリットです。
レバレッジ3~5倍で練習する
レバレッジを使う練習する際のレバレッジ設定は3~5倍で練習してください。
レバレッジを低くしておくことで損失も少なく、FXの経験が積めるからです。
さらに1通貨からトレード可能な松井証券FXなら、米ドル/円を約5円でトレードできるので、低レバレッジかつ少額でリスクを極力抑えトたレード練習ができます。
低コストだしサポートもついてるので、安心してトレードができますね!
レバレッジに関する注意点
レバレッジを利用する際には、いくつかの重要な注意点があります。
証拠金維持率の管理やロスカットの理解、ポジションの過剰な保有を避けることが特に重要です。
- レバレッジを上げ過ぎない
- ポジションをもちすぎない
レバレッジを上げ過ぎない
レバレッジを上げ過ぎると、少しでも相場が動いただけでも大きな損失が出てしまいます。
例えば、証拠金として10万円持っていたとします。
レバレッジ10倍だと100万円分のトレードが可能で、レバレッジ50倍だと500万円分トレードできます。
そこで相場が1%動いた場合、レバレッジ10倍だと損失1万円(=10万円×1%)で、50倍だと損失5万円(=10万円×1%×50)になります。
同じ相場変動でも損失額が変わってくるので、レバレッジの上げ過ぎには注意です!
ポジションを持ち過ぎない
ポジションを多く持ちすぎるのも注意が必要です。
少しの相場変動で大きな損失がでる高レバレッジ状態で多くのポジションを持つと、同時に複数の取引を管理しなければならず、トレードの難易度が跳ね上がります。
また、相場の変動に対応するために証拠金も多く準備しておかないといけません。
それぞれの通貨ペアが異なる動きをして管理が難しかったり、一斉に損失を生む方向に動いてしまうなどリスクが多いので、まずは一つの通貨ペアでトレードに慣れることを優先しましょう。
まずはレバレッジに慣れることを優先してください。
追証のリスク
レバレッジを使うと追証のリスクも高くなります。
追証とは
追加証拠金の略称で、証拠金が不足した時に追加で入金が求められることです。
経済指標や雇用統計など大きな市場変動がある時に追証になるかもしれません。
対策としてストップロスを入れることで損失を最小限に抑えられます。
対策をとれば追証も怖くないです。リスクを受け止め、レバレッジを習得していきましょう
ボラティリティに要注意!
レバレッジを使う際には、市場のボラティリティにも注意が必要です。
ボラティリティとは
特定の時間内における価格変動の幅のことで、市場がどれだけ激しく動いているかを示す指標です。
・ボラティリティが低い:価格が安定していて、小さな変動が続く
・ボラティリティが高い:価格が不安定で、急激に変動する
ボラティリティが高いと予想以上の値動きが起きる可能性があります。そんな時に高いレバレッジをかけていたら、大損失が出るのは明らかです。
ボラティリティが高い時にはトレードを控えるか、低レバレッジでトレードするなど注意しましょう。
ボラティリティの大小判断はボリンジャーバンドを使うと分かり易いです。
ボリンジャーバンドについては、下記記事を読んでみてください!
まとめ
チェックポイント
・レバレッジは少額の資金で大きな取引が可能
・利益と損失が同じ倍率で拡大するためリスク管理が重要
・初心者は低い倍率(5〜10倍)で取引するのが安全
FX取引において、レバレッジは資金効率を最大化するための重要なツールです。しかし、その仕組みを正しく理解し、リスクを管理しなければ大損失を出してしまいます。
初心者は、3~5倍程度の低いレバレッジで少額から練習し、トレードに慣れていくことが推奨されます。
適切なレバレッジを選ぶことが長期的な成功への第一歩です。低倍率でトレード始め、安全性を確保しながら経験を積みましょう!
Q: レバレッジを使う際の注意点は?
レバレッジは少額の資金で大きな取引を可能にしますが、利益と損失が同じ倍率で拡大します。そのため、リスク管理を徹底することが重要です。
Q: 初心者にはどのようなレバレッジが推奨されますか?
初心者には低レバレッジ(5〜10倍)で取引を始めることが推奨されます。これにより、大きなリスクを避けながら経験を積むことができます。
Q: レバレッジを使う際の成功の鍵は何ですか?
適切なレバレッジを選ぶことが長期的な成功への鍵です。低倍率で始め、安全性を確保しながら取引の経験を積むことが重要です。